操作マニュアル

この度は、弊社製品をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
ご使用の際は、本操作マニュアルをお読みいただき、正しくご使用いただきますようお願い申し上げます。
本製品は、弊社、個人事業主向け青色申告ソフトとの連携用のアプリです。単独でご使用いただいた場合、印刷、出力等は行えませんので、ご注意ください。
なお、本製品の仕様は予告なく変更されることがあります。また、本製品を使用 または使用できなかったことによる、故障、データの消失などいかなる損害について一切補償いたしません。あらかじめご了承ください。
© iChoubo, 2013 MAGREX
クイックガイド
クイックガイド
1.年度を決める
初回起動時に、入力する年度を決定してください。

ここで決定したものは、初期化するまで変更できませんので、ご注意ください。
2.帳簿を設定する
入力したい帳簿を選択し、繰越残高の行をタップして、初期残高を入力します。





3.帳簿に入力する
新規作成ボタンをタップして、入力画面に切り替えます。

© iChoubo, 2013 MAGREX
出納帳
出納帳
出納帳一覧
入力、閲覧を行いたい帳簿を選択します。

補助科目選択
入力、閲覧を行いたい帳簿の科目を選択します。

期間選択
入力、閲覧を行いたい期間を選択します。

出納帳画面
出納帳タイトル

繰越残高
表示している期間の繰越残高が表示されます。(2月を表示した場合、初期残高から1月分が差引計算された数値で表示されます。)
タップすると、初期残高の入力を行う画面が表示されます。

通常は、1月1日(開始時点)の残高をご入力ください。

預金出納帳の場合は、ここから補助科目名を変更できます。

銀行口座の名称に設定しておくと便利です。
帳簿行
入力を行った内容が表示されます。

選択した期間範囲のものが日付順に並びます。
行をタップすることで、入力画面が表示されます。
新規作成

タップすることで新規入力画面が表示されます。
入力画面
出入
現金出納帳の場合、入金、出金を選択します。
現金が増える場合は入金、現金を使った場合は出金を選択してください。

出納帳によって、以下のような選択肢となります。
現金出納帳 | 入金(現金回収、引き出しなど)、出金(現金仕入、現金支払など) |
預金出納帳 | 入金(預け入れ、口座入金など)、出金(引き出し、引き落とし、振込など) |
売掛帳 | 売上(掛売上)、回収(現金回収、口座入金など) |
買掛帳 | 仕入(掛仕入)、支払(現金支払、振込など) |
未払金帳 | 利用(クレジット使用など)、引落(口座引き落としなど) |
その他補助元帳 | 借方、貸方 |
日付
タップするとカレンダーが表示されますので、日付をタップして入力してください。

金額
タップすると計算機が表示されます。

数値を入力して、=ボタンで入力画面に反映されます。
摘要
摘要を入力してください。
相手科目
タップすると、科目選択画面に切り替わります。

かなボタンで科目のふりがなの先頭文字で絞り込みできます。

科目コード、科目名、ふりがななどを入力することで該当する科目に絞り込まれます。

科目名をタップすると、入力欄に反映されます。
一覧へ
出納帳画面に戻ります。
保存
入力、編集した内容を保存します。
カメラ
タップすると、カメラを起動することができます。
メモ代わりにレシートなどを撮影しておくと便利です。

撮影したものを見るには、同じ場所をタップして、プレビューを選択します。

複製
タップすると、現在の入力内容を保存して複製します。

削除
タップすると、入力内容を削除します。

一度削除したものは復元することはできませんので、ご注意ください。
© iChoubo, 2013 MAGREX
保存
保存

バックアップ&復帰
タップしてから、さらに新規作成をタップすると現状の設定、入力データがすべて保存されます。


保存されたものは、保存した日時の表示で追加されます。
日時表示で追加されたものをタップすることでその時点のデータに復帰することができます。
(保存していないデータは失われます。)

エクスポート
タップすると連携ソフト向けのデータを作成します。

メール送信_オリジナル
タップすると連携ソフト向けのデータを貼付したメール作成します。
© iChoubo, 2013 MAGREX
集計
© iChoubo, 2013 MAGREX
設定
設定

基本設定
年度を確認することができます。

帳簿設定
出納帳一覧で、帳簿の使用のオン、オフを切り替えることができます。

タップすることで、その出納帳で利用できる科目が表示されます。

科目をタップすることで、科目編集画面を開きます。
新規作成をタップすることで、新しく科目を追加することができます。

編集画面
入力、閲覧を行いたい期間を選択します。
補助科目コード | 科目コードを表示します。 |
補助科目名 | 科目名を表示します。新規の場合は自由に入力できます。 |
ふりがな | ふりがなを表示します。新規の場合は自由に入力できます。 |
初期残高 | 初期残高を入力することができます。1/1時点(開始時点)の残高を入力してください。 |
帳簿コード | どの出納帳で使用するか設定できます。 |
勘定科目コード | 勘定科目コードを設定します。連携の際に使用します。 |
決算科目コード | 決算科目コードを設定します。連携の際に使用します。 |
※あらかじめ設定されている科目の設定項目は変更できないものがあります。
科目設定
青色申告決算書の項目に合わせたカテゴリが表示されます。

タップすることで、青色申告決算書に記載されている科目が表示されます。

入力可能になっているところは、青色申告決算書で空欄の項目です。
照らし合わせてご確認ください。
決算科目をタップすると、その決算科目に集約される勘定科目が表示されます。

使用するかどうかを、オン、オフで切り替えることができます。
勘定科目をタップすると、その勘定科目に集約される補助科目が表示されます。

勘定科目をオフにすると、集約される補助科目もオフになります。
※科目名が数字のものは、連携するPCソフトと設定を合わせるために追加されている科目です。PCソフトと照らし合わせてご確認のうえ、必要に応じて設定してください。
補助科目をタップすることで、科目編集画面を表示します。

編集画面
補助科目コード | 科目コードを表示します。 |
補助科目名 | 科目名を表示します。新規の場合は自由に入力できます。 |
ふりがな | ふりがなを表示します。新規の場合は自由に入力できます。 |
初期残高 | 初期残高を入力することができます。1/1時点(開始時点)の残高を入力してください。 |
帳簿コード | どの出納帳で使用するか設定できます。 |
勘定科目コード | 勘定科目コードを設定します。連携の際に使用します。 |
決算科目コード | 決算科目コードを設定します。連携の際に使用します。 |
※あらかじめ設定されている科目の設定項目は変更できないものがあります。
パスワード設定
パスワードを設定します。

パスワードを設定すると、本アプリを開く際にパスワードの入力を求められます。
設定したパスワードを正しく入力しないと、本アプリを利用することはできません。

設定したいパスワードを、パスワード、パスワード(確認)に入力し、右上の編集ボタンをタップしてください。
※パスワードがわからなくなってしまった場合、弊社でも解除することはできません。十分にご注意ください。
パスワードが設定されている場合は解除することができます。

解除をタップしてから、編集ボタンをタップしてください。
再設定する場合は、再設定をタップしてから、編集ボタンをタップしてください。
その後、設定時と同じく、パスワード、パスワード(確認)に入力し、右上の編集ボタンをタップしてください。
環境設定
帳簿残高表示
オフにすると、出納帳画面の表示で、差引残高、摘要を非表示にして、相手科目名を表示するようにします。

初期化
タップすると、データを初期化します。

入力、設定データはすべて消去され、年度の設定から再度行っていただくことになります。